フルーツバスケット The Final のアニメが2021年4月5日より始まりました!
PV見てるだけで涙が・・・という方も多いのではないでしょうか^^
いよいよフルーツバスケットのアニメ3期 ファイナルですよー!
待っていた人も多いんじゃないかな。
(C)高屋奈月・白泉社/フルーツバスケット製作委員会
特典1:U-NEXTで今なら31日間無料視聴!
特典2:新作映画や地上波放送中ドラマを視聴できるU-NEXTのポイント600円分をプレゼント!
今回のフルーツバスケット The Finalのアニメは単行本17巻の続きで、最終巻までいくと思われます!
ギネスにも認定されている、高屋奈月先生の名作 「フルーツバスケット」の集大成なので
ぜひ見たいですね!
フルーツバスケット The Final 11話 「さようなら」あらすじ
フルーツバスケット The Final 11話「さようなら」は単行本22巻129話~131話の一部になります。
今回は、やっと十二支の呪いが解けていきます・・・夾の告白も必見!!絶対涙する回です!ハンカチ必須でみないとですね!
夾「俺、自分のことばっかりだったな・・・自分の懺悔ばっかして、言いたいことだけ言って、お前の気持ちなんて、無視した・・・そしてそのまま謝れないまま二度と会えなくなることもこの世では起こりうるんだって、知ってたはずなのに、似たようなことを繰り返すならそれは知らなかったのと変わらないよな・・・ごめん泣かせて・・・たくさん傷つけてごめん・・・、これが最後でいい。二度はいらない。今度こそ最後のチャンスをくれないか・・・お前と一緒にいたい・・・これから生きていくならおまえと一緒がいい。おまえじゃなきゃ嫌だ」
(C)高屋奈月・白泉社/フルーツバスケット製作委員会
透は夾に嫌われたくない一心で、ダッシュして逃げていましたね・・・かわいい・・・
そんな透を追いかける夾。ようやく、夾が自分から一歩を踏み出して、透に告白しましたね!ほんと、猫つきのこと、幽閉されること、そんなこと全部差し置いて、自分の気持ちにようやく素直になれたのではないでしょうか・・・。これも、由希の喝があったからこそ!ほんとに良いコンビ!ここからもっと二人が打ち解けてくる様子を見たいなーと思いつつ・・・。
キスをしたあと、2回目だからな・・・と言われあわてふためく透がかわいい・・・こっからはもうラブラブ前回でほんわかしてください!もう、二人ともお幸せに!!
そうこうしているうちに、猫の呪いが・・・解けました・・・愛のちから!
遠い昔の十二支のお話
神様「私たちの絆を今ここで永遠のものとしよう たとえ私やみんなが死んで朽ちても永遠の絆でつながっていよう 何度死んで 何度産まれ変わろうと 同じようにまた 何度でも 宴会を開こう みんなで仲良く いつまでも 私たちは不変であろう」
猫「神様 どうして 私にそれを舐めさせたのです 永遠などいりません 不変などいりません 神様、神様こわくとも 終わることを受け止めましょう さびしくとも さりゆく命をうけいれましょう」
(C)高屋奈月・白泉社/フルーツバスケット製作委員会
干支にまつわる昔のお話。神様は猫が一緒にいてくれたことが嬉しくて、他の動物も呼んで、月の輝く晩に宴会を開き、楽しかった・・・猫が死にかけた時にそれを終わらせたくないとして、不変を願うあまり、絆という呪いを十二支と猫にかけた・・・猫だけは、永遠などいらないと泣いた・・・終わることを受け止めましょうと・・・裏切られた気持ちになったから、神様は猫つきになるものをあんな化け物に代えてしまったのでしょうか・・・悲しすぎる・・・
猫の想いがやっと、透を介して、神様に届いたのでしょうか。
夾(猫)のあとに、綾女(巳)→利津(猿)→杞紗(虎)→楽羅(亥)→依鈴(馬)→潑春(牛)→はとり(辰)→紫呉(犬)も呪いが解けました。綾女の呪いが解けたときに「ボクは君を愛したくて生まれてきたんだ」と言って美音を抱きしめるあたり・・・大好きです!
呪いが解けて、涙を流す者、戸惑う者・・・紫呉だけが淡々としているあたりが、さすが紫呉さんだなと思いました。

お別れがさびしい
とてもさびしい
“別れは出会いの始まり”だとか“終わりがあるから始まりがある”とか
そんなありきたりな台詞 今はききたくもない
どうか一緒に泣いて
どうしようもないことなら せめて
今は一緒に泣いてほしい身体ごと叫ぶように 当たり散らすように
(C)高屋奈月・白泉社/フルーツバスケット製作委員会
持っていたモノなくして 保証なんて一つもなくて
もう一度この世界で生きていく恐怖を
ひとかけらの希望を糧に せめて一緒に
泣いて 泣いて 泣いてほしい
この世に初めて産まれ落ちた日のように
さようなら さようなら さようなら
透を抱きしめた夾が呪いが解けたことに気づき、数珠をひきちぎるシーン・・・!感動しました。
エンディングの今日子の写真の隣に数珠がちゃんと置いてありましたね。透が拾い集めたのでしょう。透のこういうところ、大好きです。
今回は、オープニング曲をすっとばしてやる位、本編が漫画に忠実でした!(多少昔話が前後していましたが)漫画の原作好きにはたまらなかったのではないでしょうか。
また、エンディング後に続きがあるあたり・・・ちょっと特別感があって、良かったです!
夾が師匠の所へ行って、呪いが解けたと報告する場面、慊人が透を部屋に引き入れるシーン(漫画では、同行者は、はとりではなく、師匠でした)良かった・・・(涙
神様の声、神谷さんのナレーションも良かった・・・
今回も感動回でした!!
最後由希の呪いが解けるのが来週となってしまいましたが、来週が楽しみです。
次回 フルーツバスケット The Final 12話 「がんばったね」


コメント